ページが見つかりませんでした | 毎日の食卓を「贅沢」にする、家庭料理・レシピ・作り方のコツやポイントをお届けします。 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com 毎日の食卓を「贅沢」にする、家庭料理・レシピ・作り方のコツやポイントをお届けします。 Wed, 24 Jan 2024 00:37:08 +0000 ja hourly 1 【レンジで簡単】もやしときゅうりのピリ辛ナムルの作り方 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/bean-sprouts-namul/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/bean-sprouts-namul/#respond Tue, 12 Dec 2023 04:09:41 +0000 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6914

もやしときゅうりのピリ辛ナムルの作り方をご紹介します。 ごはんが進む野菜のレシピとして、「副菜・ちょい足し」にとてもおすすめです。また、レンジ調理で簡単に作ることができますので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。 もや ... ]]>

もやしときゅうりのピリ辛ナムルの作り方をご紹介します。

ごはんが進む野菜のレシピとして、「副菜・ちょい足し」にとてもおすすめです。また、レンジ調理で簡単に作ることができますので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。

もやしときゅうりのピリ辛ナムル

1 材料(2~3人分/作りやすい量)

もやし 200g(1パック)
きゅうり 1本
ハム 2枚

◇コチュジャン 小さじ1~2(動画では小さじ2)
◇めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
◇ごま油 小さじ1
◇白ごま
◇塩 小さじ1/8~1/4くらい

 

2 作り方

  1. もやしを耐熱容器に入れ、ラップをして600w1分半レンジ→裏返して、もう1分半レンジにかける。
  2. もやしに火が通ったら水洗いする。(しっかり水気を切る)
  3. きゅうり、ハムを細切りにする。
  4. ◇の調味料を合わせて混ぜる。5~10分置くと味が染みて美味しいです!

◇コチュジャン 小さじ1~2(動画では小さじ2)、めんつゆ3倍濃縮 大さじ1、ごま油 小さじ1、白ごま、塩

※ 調味料を加えて混ぜる際、コチュジャンを溶きながら、全体に馴染むように混ぜましょう。

 

もやしときゅうりのピリ辛ナムル まとめ

もやしときゅうりピリ辛ナムルをご紹介しました。

めんつゆとコチュジャンを合わせることで、簡単でありつつ、しっかりうま味のある味を出すことができました。分量的にキリを良くするために、もやし1袋を使ったレシピになっていますが、1人でもペロッと食べられるくらい、旨辛でさっぱり美味しかった印象です。

忙しいときなどにも重宝するレシピだと思いますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/bean-sprouts-namul/feed/ 0
食欲みなぎる!豚キムチ焼きうどんの作り方(冷凍/チルド) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/kimchi-pork-udon/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/kimchi-pork-udon/#respond Sat, 13 Aug 2022 10:48:40 +0000 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6798

豚キムチ焼きうどんの作り方をご紹介します。 キムチの香りが特徴的なことに加え、もやし・ねぎ・ニラなどの野菜もたっぷり入っているため、食欲を掻き立てつつ健康にも良いレシピになっています。 今回は冷凍うどん・チルドの茹でうど ... ]]>

豚キムチ焼きうどんの作り方をご紹介します。

キムチの香りが特徴的なことに加え、もやし・ねぎ・ニラなどの野菜もたっぷり入っているため、食欲を掻き立てつつ健康にも良いレシピになっています。

今回は冷凍うどん・チルドの茹でうどん、どちらで作っても美味しく仕上げられるよう調整したレシピになっていますので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

豚キムチ焼きうどんの作り方

1 材料(2人分/作りやすい量)

うどん(冷凍・チルド茹で) 2玉
豚肉 120g
キムチ 120g
もやし 100g
ネギ 1/2本
ニラ 2本程度

しょうゆ 小さじ2
料理酒 小さじ2
みりん 小さじ1
塩 適量
ごま油

2 作り方の流れ

では、豚キムチ焼きうどんの作り方を流れでご紹介します!

(レシピの概要は下記にまとめています)

まずはじめに、冷凍うどんを使う場合は、冷凍うどんを茹でます。

(チルド茹でうどんの場合は、既に茹でられているため、この工程は飛ばします。)

 

茹でたら、①後で麺がくっつかないようにするため ②麺がプリプリしやすくなるため 2点の理由から水洗いをしておきましょう。

 

次に、お好みで温泉卵を作ります。

今回の豚キムチ焼きうどんは、卵との相性がとても良い料理です。

そのため、市販の温泉卵を用意するか、上記のような温泉卵器(ダイソー100均で購入)を使うとおすすめです。(目玉焼きなども好相性です!)

 

野菜の準備をします。

ねぎ・ニラ・豚肉を食べやすい大きさに切っておきましょう。

 

ごま油を敷いたフライパンで豚肉・キムチを先に炒めます。

①キムチの水分を飛ばす
(うどんを入れた時にべちゃべちゃになるのを防ぐ)
②炒めることで香りが引き立つ

2点の理由から、最初のタイミングで豚肉とキムチを一緒に炒めていきましょう!

 

豚肉に火が通ったら、野菜を加えて炒め

 

仕上げに準備したうどんを入れて炒めます。

このとき、チルド茹でうどんを使っている場合は、麺を入れるタイミングで水大さじ1を一緒に加えると、麺がほぐれやすくなります。

また先に茹でない代わりに、麺を炒める時間を少し長めに取りましょう。

 

あとはしょうゆ・酒・みりんで味付けをし、塩を味を整えて完成になります。

 

鮮やかな赤色のため、見た目はとても辛そうに見えますが、イメージよりも辛くなく、とても食べやすい印象でした。

辛さが欲しい場合は、一味唐辛子を加えるのがおすすめです!

3 作り方まとめ

① 冷凍うどんの場合は、麺を茹でる。茹でたら冷水で洗っておく。

② (お好みで)温泉卵を作っておく。

③ ニラは一口大、ネギは斜め薄切り、豚肉は小さめのひと口大に切る。

④ ごま油を敷いたフライパンで、豚肉とキムチを中火で炒める。豚肉に火が通ったらもやし・ねぎ・ニラを加えて炒める。

⑤ もやしに火が通ったらうどんを加えて炒める。

⑥ しょうゆ・酒・みりんで味付けをし、塩で味を調える。

 

※ チルド茹でうどんの場合は、あらかじめ茹でる必要はなく、その代わりに麺を炒める時間を長めにとります。
このとき、水大さじ1を一緒に入れると、麺がほぐれやすくなります。

 

【材料/2人分】
うどん(冷凍・チルド茹で) 2玉
豚肉 120g
キムチ 120g
もやし 100g
ネギ 1/2本
ニラ 2本程度

しょうゆ 小さじ2
料理酒 小さじ2
みりん 小さじ1
塩 適量
ごま油

豚キムチ焼きうどん

4 YouTubeの料理動画でご紹介

※ ただいま準備中です。

 

豚キムチ焼きうどん作り方まとめ

豚キムチ焼きうどんの作り方をご紹介しました。

作った時期が夏であり、夏バテ予防とした考えたレシピになります。

夏はさっぱりした食べ物を選ぶことが多いと思いますが、食欲を掻き立ててスタミナを付ける料理を選ぶのも良いと思います。

冷凍うどんだとプリプリの食感、チルド茹でうどんだと懐かしい雰囲気を味わえますので、ぜひ好みに合わせて試してみて下さい。

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/kimchi-pork-udon/feed/ 0
味も食感も合う!かぼちゃマカロニサラダの作り方(きゅうりなし) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/squash-makaroni-salad/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/squash-makaroni-salad/#respond Tue, 02 Aug 2022 11:14:44 +0000 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6666

かぼちゃマカロニサラダの作り方をご紹介します。 マカロニのもちもちした食感と、かぼちゃの甘さ・ほっこり感がとても合うレシピに仕上がりました。 作り置きに対応していることに加え、早ゆでタイプのマカロニを使うと、10分から1 ... ]]>

かぼちゃマカロニサラダの作り方をご紹介します。

マカロニのもちもちした食感と、かぼちゃの甘さ・ほっこり感がとても合うレシピに仕上がりました。

作り置きに対応していることに加え、早ゆでタイプのマカロニを使うと、10分から15分くらいで出来る簡単で便利なレシピでもありますので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

かぼちゃマカロニサラダの作り方

1 材料(2~3人分/作りやすい量)

かぼちゃ 200g(1/8個)
マカロニ(サラダ用) 100g
ハム 4枚
マヨネーズ 大さじ3
しょうゆ 小さじ1

水1L、塩小さじ1
レタス、プチトマト

2 作り方の流れ

今回は、かぼちゃのほっこりした食感と、マカロニのもちもちした食感を活かしたいと思って作りました。

そのため、きゅうりや生玉ねぎを入れず、シンプルな材料で作ります。

結果として作りやすいレシピに仕上がりましたので、一緒に見ていきましょう。

 

まずはじめに、かぼちゃを一口大に切り、レンジで火を通します。

 

このとき、あらかじめ包丁で皮を切っておくと、後がとても楽になります。

 

耐熱容器にかぼちゃを入れ、ふわっとラップをして、600wで3分を目安に加熱します。

場所によって温かさにムラが出る場合、途中で裏返すなどを行いましょう。

 

火が通ったら、粗く潰しておきましょう!

 

次に、マカロニを表記時間通りに茹でます。

マカロニ自体に下味を付けることも兼ねて、水1リットルに対して塩小さじ1を入れて茹でましょう。

 

マカロニを茹でたら水洗いし、水気を切ります。

水気を切らないと、かぼちゃと合わせたときにべちゃべちゃな食感になるため、しっかりと水気を切りましょう。

 

かぼちゃ・マカロニの準備が出来たらボウルに合わせ、ハムをちぎって加えます。

 

あとはマヨネーズ・しょうゆを加えて

 

よく混ぜたら、かぼちゃマカロニサラダの完成になります!

かぼちゃ・マカロニは、マヨネーズを加えて混ぜることで、馴染みがとても良くなります。

 

もっちり・ほっこりした食感を楽しんで頂きたいため、きゅうり・生玉ねぎなどは入れずに作りました。

代わりに、レタスを敷く・トマトを添える等をすると、栄養・彩り面がより良くなります。

3 作り方まとめ

① かぼちゃを一口大に切り、皮も切っておく。耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして600wで3分を目安にレンジにかける。

② マカロニを表記時間で茹でる(水1Lに対して、塩小さじ1を入れる。)

③ マカロニが茹で上がったら、水洗いして水気をしっかり切る。

④ ボウルにかぼちゃ、マカロニを入れ、ハムをちぎって加える。

⑤ マヨネーズ・しょうゆを加え、よく混ぜる。レタス・トマトを添えて盛り付ける。

 

☆味が薄いと感じた場合は、塩で味を補って下さい!

☆作り置きする場合は、冷蔵庫保存で1~2日を目安にお召し上がりください。

 

【材料】
かぼちゃ 200g(1/8個)
マカロニ(サラダ用) 100g
ハム 4枚
マヨネーズ 大さじ3
しょうゆ 小さじ1

水1L、塩小さじ1
レタス、トマト

4 YouTubeの料理動画でご紹介

 

かぼちゃマカロニサラダまとめ・後記

今回のレシピは、韓国の料理動画で「ポテト・マカロニサラダ」を紹介しているのを見て、「かぼちゃも合うのでは?」と思い立ったことがきっかけで作りました。

結果として、彩り・味・食感が良く、作り方もシンプルで作り置きにも良い、至り尽くせりのレシピに仕上がりました!

特に、かぼちゃの甘みが好きな方にとっては大変おすすめですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/squash-makaroni-salad/feed/ 0
ごはんが進む!ニラとひき肉の旨辛炒め(大量消費・作り置きに) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/filling/chive-stir-fry/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/filling/chive-stir-fry/#respond Sat, 16 Jul 2022 11:05:33 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6625

ニラとひき肉を使った旨辛炒めの作り方をご紹介します。 今回の炒め物は油を控えめにしつつ、ニラや香辛料の香りで、大変ごはんが欲しくなるようなおかずに仕上げました。 また、このレシピは2~3人前の分量でニラ一束を使うため、ニ ... ]]>

ニラとひき肉を使った旨辛炒めの作り方をご紹介します。

今回の炒め物は油を控えめにしつつ、ニラや香辛料の香りで、大変ごはんが欲しくなるようなおかずに仕上げました。

また、このレシピは2~3人前の分量でニラ一束を使うため、ニラの消費にも向いており、作り置きにも対応しています。ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

ニラとひき肉の旨辛炒め物

1 材料(2~3人分)

ニラ 1束
なす 1本
鶏むねひき肉 200g

☆みそ 小さじ2
☆料理酒 小さじ2
☆しょうゆ 小さじ1
☆砂糖 小さじ1

トウバンジャン
おろしにんにく
おろししょうが
ごま油
塩 適量

2 作り方の流れ

今回の食材は「ニラ・なす・鶏むねひき肉」の3種類と、かなりシンプルになります。

その代わりに、調味料・香辛料などを上手に活用して、香りの引き立つおかずにしようと思います!

まずはじめに、ニラ・なすを一口大に切ります。

 

次に、あらかじめ「みそ・しょうゆ・酒・砂糖」を合わせ、混ぜておきます。

調味料を入れる直前で各々を加えると、みそが溶けにくいと感じたため、あらかじめしっかり混ぜて、みそを溶かしておきましょう。

 

野菜を切り、調味料を合わせたら、鶏ひき肉を炒めます。

今回のレシピではニラに加えて、ニンニク・しょうがなどの香辛料、そして味噌ベースの味付けにしています。

そのため、豚ひき肉・合いびき肉を使わなくても、しっかりとした食欲のそそる味付けに仕上がります!

 

鶏ひき肉を炒めているタイミングで、おろしにんにく・おろししょうが・トウバンジャンを加えて一緒に炒めます。

これらは一緒に炒めることで香りが引き立ちます。

本来は、最初に香辛料を火にかけ、油に香りを移すこと一般的ですが、おろしにんにくでそれを行うと跳ねる危険性があるため、鶏肉を炒めるタイミングで一緒に炒めましょう。

 

鶏肉に火が通ったら、なすを加えて炒め、その後ニラを加えて炒めます。

 

ニラに火が通ってしんなりしたら、あらかじめ混ぜた調味料を加えて、さっと炒めて完成です。

味を見て、最後に塩で味を調整して下さい。

 

ニラ・にんにく・しょうがの香りがとても良く、少し辛みも効いて、ごはんが進む一品に仕上がりました!

油分が少なく意外とヘルシーでありながら、香りで食欲をアップさせるため、夏バテ時や滋養強壮などにも向くと思います。

 

また、全体的に味をまろやかにする生卵・目玉焼きとの相性も大変良いです。

卵かけごはんに旨辛炒めを乗せて一緒に混ぜるほか、旨辛炒めと目玉焼きをごはんに乗せて、ガパオライスのようにスプーンで一緒に食べるなども、大変おすすめです!

3 作り方まとめ

① ニラを一口大にきり、なすを一口大のさいの目に切る。

② ☆の調味料を合わせて混ぜておく。

③ ごま油を敷いたフライパンで鶏むねひき肉を炒める。途中でおろしにんにく・おろししょうが・トウバンジャンを加え、一緒に炒めて香りを出す。

④ なす、ニラの順番に加えて炒める。

⑤ 合わせた調味料を加えてさっと炒め、塩で味を調える。

 

※ 作り置きする際は、冷蔵庫保存で2~3日を目安にお召し上がり下さい。

 

【材料】
ニラ 1束
なす 1本
鶏むねひき肉 200g

☆みそ 小さじ2
☆料理酒 小さじ2
☆しょうゆ 小さじ1
☆砂糖 小さじ1

トウバンジャン
おろしにんにく
おろししょうが
ごま油

ニラとひきにくの旨辛炒め(ニラ大量消費)

4 YouTubeの料理動画でご紹介

ニラとひき肉の旨辛炒め物 まとめ

ニラとひき肉の旨辛炒めの作り方をご紹介しました。

前回のレシピでは、夏バテで食欲がないとき向けに「さっぱりしたパスタ」をおすすめしたなかで、今回は「元気を出す」アプローチでの夏バテ解消を考えて作りました。

暴力的な香りで元気を出しつつ、鶏むねひき肉・アクセントに加えたナスでさっぱり食べやすい。そのような一品です。

とは言ったものの、通年食べて美味しく、作り置き対応の便利レシピでもありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか!

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/filling/chive-stir-fry/feed/ 0
【簡単さっぱり】しらすとトマトの和風冷製スパゲッティ(パスタ) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/low-calorie/summer-whitebait-spaghetti/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/low-calorie/summer-whitebait-spaghetti/#respond Tue, 12 Jul 2022 11:03:59 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6592

しらすとトマトの和風冷製スパゲッティ(パスタ)の作り方をご紹介します。 めんつゆをベースにした和えるパスタのため、簡単でさっぱりした味に仕上がっており、夏にぴったりのレシピになっています。夏バテや食欲が無いときでも食べや ... ]]>

しらすとトマトの和風冷製スパゲッティ(パスタ)の作り方をご紹介します。

めんつゆをベースにした和えるパスタのため、簡単でさっぱりした味に仕上がっており、夏にぴったりのレシピになっています。夏バテや食欲が無いときでも食べやすいので、暑い季節などに、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

簡単さっぱり和風冷製スパゲッティ(パスタ)

1 材料(1人分)

スパゲッティ(1.6mm) 100g
水 1L
塩 小さじ1/2
冷凍ブロッコリー 6個前後

トマト 1/2個
乾燥わかめ 1~2g
しらす(釜茹で) 30g(スプーン3杯)

めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

 

2 作り方の流れ

今回のレシピは、スパゲッティーとブロッコリーを一緒に茹でるなど、より手軽にするポイントをいくつか押さえながら作りたいと思います!

まずはじめに、トマトをさいの目に切り

 

乾燥わかめを水戻しします。

戻し時間は、パッケージの表記時間を目安に戻しましょう。(自分の使った乾燥わかめは4分でした!)

 

準備が終わったら、スパゲッティとブロッコリーを一緒に茹でます。

このときのポイントとして、スパゲッティと同じタイミングでブロッコリーを入れ、茹で上がったら先にブロッコリーを取り出します。

 

ブロッコリーは流水で冷ますと食感がぐちゃぐちゃになってしまうため、先にブロッコリーを茹で上げ、常温で冷ます時間をとっていきます。

 

その後、時間が来るまでスパゲッティを茹で・・・

 

スパゲッティを茹でられたら、今回は冷製パスタのため、冷水で浸して(洗って)おきましょう!

 

あとは、ボウルに切ったトマト・戻して水気を絞ったわかめ・スパゲッティ・ブロッコリー・しらすを入れて

 

調味料を加えて和えれば完成になります!

今回はめんつゆをベースにした味付けにしつつ、しょうゆとごま油を足して、香りと塩気を補っています。

 

トマトの酸味と、さっぱりとした具材で食べやすさを演出しつつ、しらすとごま油の香りが食欲をそそる1品に仕上がりました!

3 作り方まとめ

① トマトをさいの目に切る。わかめを水戻しし、水気を絞っておく。

② スパゲッティを表記時間で茹でる。一緒にブロッコリーを入れ、茹で上がったら先に取り出して常温で冷ます。

③ スパゲッティを茹でたら、冷水で洗う。

④ ボウルにトマト・わかめ・スパゲッティ・ブロッコリー・しらすを入れ、めんつゆ・しょうゆ・ごま油を加える。

⑤ 具材と調味料を和える。味が薄いと感じたら、塩で味を補って下さい!

 

【材料1人分】
スパゲッティ(1.6mm) 100g
→水 1L、塩 小さじ1/2を入れて茹でる。

冷凍ブロッコリー 6個前後

トマト 1/2個
乾燥わかめ 1~2g
しらす(釜茹で) 30g(スプーン3杯)

めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

4 YouTubeの料理動画でご紹介

簡単冷製スパゲッティまとめ

しらすとトマトの和風冷製スパゲッティの作り方をご紹介しました。

ほぼ「切って茹でて和えるだけ」のため作りやすく、トマトの酸味としらすの風味でさっぱりした味が特徴になっています。また、ビタミンや食物繊維などもしっかり摂れる、栄養面でも嬉しいレシピです。

暑い日や夏バテのときなどに大変合うと思いますので、ぜひ試してみて下さい。

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/low-calorie/summer-whitebait-spaghetti/feed/ 0
めんつゆと酢で!超簡単きゅうりの浅漬けの作り方(ポイント・漬け時間も) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/vinegar-cucumber/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/vinegar-cucumber/#respond Tue, 12 Jul 2022 02:18:03 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6610

めんつゆと酢をベースにした、簡単きゅうりの浅漬けをご紹介します。 きゅうりと調味料があれば、すぐに実行できるハードル低めなレシピで、ほどよい酸味とめんつゆによるさっぱりとした食べやすさが特徴です。 副菜やごはんのお供にぴ ... ]]>

めんつゆと酢をベースにした、簡単きゅうりの浅漬けをご紹介します。

きゅうりと調味料があれば、すぐに実行できるハードル低めなレシピで、ほどよい酸味とめんつゆによるさっぱりとした食べやすさが特徴です。

副菜やごはんのお供にぴったりですので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

めんつゆと酢できゅうりの浅漬け

1 材料(2本分)

きゅうり 2本
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1.5
酢 小さじ1
塩 小さじ1/4
ごま油 小さじ1/2

※ めんつゆ3倍濃縮→大さじ2
2倍濃縮→大さじ3

 

2 作り方の流れ

今回はめんつゆと酢をベースにするのですが、めんつゆと酢のみだと大味になってしまうため、他にも少し調味料を補って作ります!

 

まずはじめに、きゅうりを斜め薄切りにします。

 

次に、袋にきゅうりを入れ、めんつゆ・酢を加えます。

 

ここでポイントです。

めんつゆ・酢に加えて、塩・ごま油を入れます。

めんつゆだけだと甘みが強くなってしまうため、よりごはんのお供に合うよう、追加で少量の塩を入れましょう。

また、ごま油を入れると風味が良くなり、「冷やし中華のタレ」のような香りと雰囲気が出るため、とてもおすすめです。

 

あとはしっかりと揉み込み、冷蔵庫で漬けたら完成です。

漬け時間によって塩気が変わるため、以下を目安にお好みの味に調整して頂けたら幸いです!

また、ひと晩漬けると「漬かり過ぎ」で味が濃くなってしまうため、ひと晩以上保存する場合は、2時間ほど経ったタイミングで汁を取り出して保存をしましょう。

 

【目安】
★30分→ 浅め(副菜として)
★2時間→ 頃合い(ごはんのお供)
★ひと晩以上→ 2時間経ったら汁を取り出して保存

 

酢のほどよい酸味でさっぱりと食べやすい上に、めんつゆの風味としっかりとした塩気で、ごはんにも合う1品に仕上がりました!

3 作り方まとめ

① きゅうりを斜め薄切りにし、袋に入れる。
② めんつゆ・酢・塩・ごま油を加えてよく揉む。
③ 冷蔵庫で漬ける。

★漬け時間
30分 →浅め(副菜として)
2時間 →頃合い(ごはんのお供)
ひと晩以上 →2時間経ったら漬け汁を取り出して保存する

 

★材料(2本分)
きゅうり 2本
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1.5
酢 小さじ1
塩 小さじ1/4
ごま油 小さじ1/2

※ めんつゆ3倍濃縮→大さじ2、2倍濃縮→大さじ3

めんつゆと酢できゅうりの浅漬け

4 YouTubeの料理動画でご紹介

 

めんつゆと酢できゅうりの浅漬けまとめ

めんつゆと酢を使ったきゅうりの浅漬けをご紹介しました。

きゅうりと調味料があれば簡単にできるため、食卓に副菜を足したいとき、きゅうりが冷蔵庫に余ったときなど、とても便利な1品です。

筆者も夏になるとよく作る、おすすめレシピですので、ぜひ試してみて下さい。

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/plus-one/vinegar-cucumber/feed/ 0
【レンジで叶うひんやりデザート】七夕ミルクプリンの作り方 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/tanabata-pudding/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/tanabata-pudding/#respond Sat, 02 Jul 2022 11:17:46 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6551

七夕にぴったりな、ぷるぷる食感のミルクプリンの作り方をご紹介します。 生クリームを使わずさっぱり仕上げたミルクプリンに、桃のジュレを合わせて、暑い日・夏にぴったりのひんやりデザートに仕上げました。 また、今回は火を使わず ... ]]>

七夕にぴったりな、ぷるぷる食感のミルクプリンの作り方をご紹介します。

生クリームを使わずさっぱり仕上げたミルクプリンに、桃のジュレを合わせて、暑い日・夏にぴったりのひんやりデザートに仕上げました。

また、今回は火を使わずにレンジで完結する作りやすいレシピですので、ぜひ試してみて下さい。

 

レンジでデザート・七夕ミルクプリン

1 材料(カップ3個)

牛乳 300ml
砂糖 大さじ2
ケーキシロップまたは、はちみつ 大さじ1
水 大さじ2
粉ゼラチン 4g

桃ジュース 60ml
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
粉ゼラチン 1g

カットフルーツ
黄桃缶など(2つ割/大サイズがおすすめです!)

 

2 作り方の流れ・ポイント

今回のレシピは、①ミルクプリン作り ②桃のジュレ作り ③カットフルーツを星型にする ④仕上げ 4ステップに分かれます。

とはいえ、ひとつひとつの作業は短めなため、ポイントを含めて一緒に見ていきましょう!

(作り方のまとめは下記に記載しています!)

 

まずはじめに、ボウルに牛乳とケーキシロップ(はちみつ)を入れてよく混ぜます。

ケーキシロップが溶けるまでを目安に、しっかりと混ぜましょう。

 

次に、ゼラチン5gパックを4gと1gに分けます。(4gをミルクプリンに、1gを桃のジュレに使います。)

 

そして別の耐熱ボウルを用意し、ゼラチン4g・砂糖・水を入れてよく混ぜます。

ゼラチンが溶けるまでよく混ぜたら

 

600wで30秒ほどレンジにかけましょう。

注意点として、ゼラチンは沸騰状態が長いと固まる力が弱くなってしまうため、「大きく沸騰したら途中で止める」イメージで、様子を見ながらレンジにかけることをおすすめします!

レンジにかけたら、急ぎめでよく混ぜましょう。

 

そして、最初に用意した牛乳に加えてよく混ぜます。

このとき、ゆっくりしているとゼラチンが再度固まってしまうため、少し急ぎめで牛乳と混ぜていきましょう。

 

あとはお玉を使ってカップに移し、

 

冷蔵庫で2~3時間冷やせばミルクプリンの準備は完了になります。

 

次に、桃のジュレ作りに入ります。

まずは、耐熱容器にゼラチン1g・砂糖・水を混ぜ、先ほどと同様に600wで30秒ほどレンジにかけます。

 

レンジにかけたらよく混ぜてゼラチンをしっかり溶かし、この容器に桃ジュースを直接加えて混ぜます。

 

最後にラップをして冷蔵庫で2~3時間冷やせば、準備は完了になります。

 

その他の準備として七夕用の星型は、カットフルーツを使うと作りやすい印象でした。

おすすめフルーツはスイカ・メロンで、逆にパイナップルなどは繊維質なため星型には向かない印象でした。

他にはおすすめとして、2つ割りの黄桃缶を使うと、色鮮やかな黄色い星ができます!

 

最後に、仕上げです。

2~3時間が経過してゼラチンが固まったら、桃のゼリーをスプーンなどで崩し混ぜます。

 

すると、このように桃のジュレができます。

もし桃のゼリーが固い場合は、少し桃のジュースを足して伸ばすと丁度良い固さに調節できます。

 

あとは桃のジュレをミルクプリンに乗せて

 

星型にした果物を乗せれば完成です!!

 

七夕ぷるぷるミルクプリン(簡単デザート)

ぷるぷるのミルクプリン、上に乗せた桃のジュレ、そして星型に切った果物がカラフルで、七夕らしい可愛い見た目に仕上がりました!

 

果物・桃のジュレ・さっぱりミルクプリンは相性が良く、3つ作りましたがひとりで全部食べられそうな印象でした(全部ひとり占め・・・!?)

 

3 作り方まとめ

★ミルクプリン
① ボウルに牛乳・シロップを入れて混ぜる。

② 別の耐熱ボウルに水・砂糖・粉ゼラチン4gを入れて混ぜる。沸騰するまで600wで30秒ほどレンジにかける。

③ レンジにかけたらすぐに混ぜ、①に加えてよく混ぜる。

④ カップに入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やす。

 

★桃のジュレ
⑤ 桃ジュースを先に量っておく。

⑥ 耐熱ボウルに水・砂糖・粉ゼラチン1gを入れ、よく混ぜる。600wで30秒ほどレンジにかける。

⑦ レンジにかけたらすぐに混ぜ、桃ジュースを加えてよく混ぜる。

⑧ 器ごと冷蔵庫で2~3時間冷やす。

 

★フルーツ・仕上げ
⑨ カットフルーツ・桃缶を星型に切る。

⑩ ゼラチンが固まったら、桃のゼリーを崩して混ぜる。ミルクプリンに乗せ、フルーツを添える。

 

★材料
牛乳 300ml
砂糖 大さじ2
ケーキシロップまたは、はちみつ 大さじ1
水 大さじ2
粉ゼラチン 4g

桃ジュース 60ml
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
粉ゼラチン 1g

カットフルーツ
黄桃缶など(2つ割/大サイズがおすすめです!)

 

七夕ぷるぷるミルクプリン(簡単デザート)

4 YouTubeの料理動画でご紹介

レンジでデザート・七夕ミルクプリンまとめ

今回は、七夕ミルクプリンの作り方をご紹介しました。

いくつか注意点を抑える必要はありますが、スーパーで手に入る材料で、レンジで叶えられる、作り手にとって嬉しいレシピになっています。夏のデザートにぴったりですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか!

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/tanabata-pudding/feed/ 0
簡単キャベツの水抜き(塩抜き)のやり方【コールスローサラダ・餃子などに】 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/cooking-technique/drain-cabbage/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/cooking-technique/drain-cabbage/#respond Sat, 25 Jun 2022 04:49:56 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6493

簡単キャベツの水抜き(塩抜き)のやり方をご紹介します。 通常は大きめの布巾を使ったり、またはジップロックを使って水抜きをしますが、今回ご紹介する方法は、これらよりも簡単だと思います! また、この方法は白菜・きゅうりの水抜 ... ]]>

簡単キャベツの水抜き(塩抜き)のやり方をご紹介します。

通常は大きめの布巾を使ったり、またはジップロックを使って水抜きをしますが、今回ご紹介する方法は、これらよりも簡単だと思います!

また、この方法は白菜・きゅうりの水抜きなどにも応用できますので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

 

簡単キャベツの水抜き(塩抜き)

1 材料(作りやすい量)

キャベツ 1/4個
塩 小さじ1/2

2 作り方

今回のキャベツの水抜きは、ザルとボウルを使って行います。手順自体は見てすぐに実践できるものですので、一緒に見ていきましょう!

まずはじめに、キャベツを千切りにします。

このときキャベツを細く切ると、この後加える塩が全体に馴染みやすくなり、水抜きがよりしっかりと出来ます。

 

次に、塩を振り

 

よく混ぜて5分ほど置きます。

この時のポイントとして、ボウル・ザルを重ねた上でキャベツに塩を振ってよく混ぜましょう。

 

あとは5分ほど経ったら、もう一度キャベツをよく混ぜ

 

キャベツをボウルの端に寄せて、空いている部分に手でキャベツを絞りましょう。

こうすることで、しっかりとキャベツの水分を絞ることができ、また絞った水分は下のボウルに落とすことが出来ます!

 

布巾を使うと、キャベツが布巾にくっつく・布巾を洗うのが大変な印象で、またジップロックを使った方法では、水分を絞りにくい・ジップロックが破れる(・・・)といったトラブルもあったため、この方法がベストだと感じました!

 

キャベツの水分を沢山絞ることが出来ました!

 

あとは、ツナ缶・コーン・トマト・マヨネーズ・しょうゆを加えて和えれば・・・

 

コールスローサラダも簡単に作ることが出来ます!

多めの塩でキャベツの水抜きを行っているため、調味料を気持ち少なめにすると、塩加減がちょうど良くなります!

3 手順まとめ

★ 材料
キャベツ 1/4個(約300g)
塩 小さじ1/2

 

① キャベツを千切りにする。

② ボウルとザルを重ね、その上にキャベツを置く。塩を振って和え、5分ほど置く。

③ 揉むように混ぜたあと、ザルの端にキャベツを寄せ、キャベツを手で絞る。

 

★簡単コールスローサラダ
水抜きしたキャベツ 1/4個分
コーン缶 スプーン4杯分
ツナ缶 1個
プチトマト 5~6個(半分に切っておく)
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2(薄いと感じたら小さじ1)

上記の材料を加えて和えましょう!

 

4 YouTubeの料理動画でご紹介

 

簡単キャベツの水抜き(塩抜き)まとめ

簡単キャベツの水抜き(塩抜き)のやり方をご紹介しました。

この方法はしっかりと絞れるうえに、片付けも簡単なため、とても便利な方法だと思います!

コールスローサラダ・餃子などを作る際に、この方法をぜひ取り入れて頂けたら幸いです。

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/cooking-technique/drain-cabbage/feed/ 0
インスタントコーヒーで!簡単コーヒーゼリーの作り方・ポイントをご紹介 https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/coffee-jello/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/coffee-jello/#respond Thu, 09 Jul 2020 11:00:03 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6440

インスタントコーヒーで作る、簡単コーヒーゼリーの作り方をご紹介します。 材料も少なく、手順も簡単なため「思い立ったらすぐに仕込める」レシピです。 特に今回は手順を簡単にしつつ、見た目や味を良くする工夫を行っていますので、 ... ]]>

インスタントコーヒーで作る、簡単コーヒーゼリーの作り方をご紹介します。

材料も少なく、手順も簡単なため「思い立ったらすぐに仕込める」レシピです。

特に今回は手順を簡単にしつつ、見た目や味を良くする工夫を行っていますので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです!

 

インスタントコーヒーで簡単コーヒーゼリー

1 材料(カップ3個分)

熱湯 300ml
インスタントコーヒー 大さじ1
砂糖 大さじ2.5
粉ゼラチン 5g

牛乳 大さじ2
練乳 大さじ1

 

2 作り方

① ボウルにインスタントコーヒー・砂糖を入れ、熱湯を加えて溶かし混ぜる。

② ゼラチンを加えてよく混ぜる。

③ そのまま粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で固まるまで冷やす(2~3時間)

④ ミルクソースを作る。牛乳・練乳をよく混ぜる。

⑤ 固まった③をスプーンで粗く砕き、器に入れる。④のソースをかけて頂く。

 

インスタントコーヒーで簡単コーヒーゼリー

 

3 YouTubeの料理動画でご紹介

 

4 レシピのポイント・補足説明

① インスタントコーヒー・砂糖を熱湯で溶かしたあとにゼラチンを溶かす

粉ゼラチンは高すぎる温度だと「固める機能」が失われる可能性があります。そのため、一度砂糖とコーヒーを溶かし、熱湯が少し冷めたタイミングでゼラチンを加えると丁度良いです。

(クックゼラチンは80℃~、他メーカーでは60℃~と表記がありますので、パッケージ裏を確認してみて下さい!)

 

② ボウルごと冷やし、クラッシュして使う

ボウルごと冷やし、固まったゼリーを粗く砕いてから使うことで、盛り付けが簡単になるほか、ミルクソースとの馴染みがとても良くなります。

※ 泡が気になる際は、泡だけ取り出して固めても大丈夫です!

 

砕いてからカップに入れましょう。

 

すると、砕いたゼリーのすき間にミルクソースが浸透するため、ミルクとの馴染みが良くなります!

 

まとめ

インスタントコーヒーで作る簡単コーヒーゼリーをご紹介しました。

コーヒーの濃さを「濃すぎず、少し濃いめ」にすることで、さっぱりと沢山食べられるよう調整しました!

また、ミルクソースとの相性がとても良いため、ぜひソースとともに試して頂けたら幸いです!

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/snacks/coffee-jello/feed/ 0
さっぱり簡単!冷やし豆乳そうめんの作り方(夏の素麺レシピ) https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/soy-milk-somen/ https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/soy-milk-somen/#respond Tue, 07 Jul 2020 11:00:27 +0000 http://xn--u9ju62pwkuy5j.com/?p=6434

冷やし豆乳そうめんの作り方をご紹介します。 豆乳つゆは混ぜるだけ、具材は火を通さないものがメインのため、とても簡単に作ることが出来ます。 暑い日にも食べやすく、作りやすく、そして栄養面でも嬉しいレシピになっていますので、 ... ]]>

冷やし豆乳そうめんの作り方をご紹介します。

豆乳つゆは混ぜるだけ、具材は火を通さないものがメインのため、とても簡単に作ることが出来ます。

暑い日にも食べやすく、作りやすく、そして栄養面でも嬉しいレシピになっていますので、ぜひ試してみてください。

 

冷やし豆乳そうめん

1 材料(1人分)

そうめん 1束(100g)
ねぎ 5~6cm
無調整豆乳 100ml
水 50ml

めんつゆ 大さじ1
味噌 小さじ2
レモン汁、干ししらす、白ごま、塩

 

2 作り方

① そうめんを表記時間通りに茹でる。冷水にさらす。

② ねぎを小口切りにし、水に1分ほどさらす。

③ 器に豆乳・水・めんつゆ・味噌を入れてよく混ぜる。塩で味を調える。

④ 水気をしっかり切った①・②を加え、レモン汁をかけ、しらす・白ごまを添える。

 

冷やし豆乳そうめん

 

3 YouTubeの料理動画でご紹介

 

4 レシピのポイント

① 豆乳は「無調整」を使用してください!

豆乳は主に ★調整タイプ ★無調整タイプ があり、調整タイプでは飲みやすいように「砂糖」などが既に入っているパターンが多いです。

今回のレシピではスープとして使用するため、砂糖などが入っていない「無調整タイプ」を使用しましょう!

 

② 豆乳を水で割る

豆乳をそのままの濃さで使用すると、「スープを飲み干す」には少し濃いと感じました。

スープをそうめんで使うと、食べ終わったあとに「汁」が残りやすいと感じたため、スープまで飲み干せるよう「水」で少し割っていきましょう。

 

まとめ

冷やし豆乳そうめんの作り方をご紹介しました。

コクがありつつスルスルと食が進む、暑い日・夏バテのとき等にぴったりな味に仕上がりました。

もし食べ終わったあとに「つゆ」が余ったら、替え玉・冷たいごはんを加えて冷や汁のようにしても美味しいですので、ぜひ試してみてください!

]]>
https://xn--u9ju62pwkuy5j.com/rice-noodles/soy-milk-somen/feed/ 0